乾燥野菜・ドライフルーツの受託加工・OEM(小ロットから承ります)
オリジナルブレンドの乾燥野菜ミックス製品もお作り致します!
青果物の乾燥加工・パウダー加工はお任せください!
~ 原料加工、オリジナル商品の開発、6次産業化支援も ~
Agritureでは乾燥野菜の様々な“作ってほしい”のニーズにお応え致しております。
持ち込み原料による乾燥野菜の製造、農家さんの規格外野菜の活用、メーカー向けの原料のご提供、ホテル・レストラン向けの業務品のご提供、土産物やご当地商品等の製造など対応可能です。
また、Agritureでは30種類以上の乾燥野菜を取り揃えており、オリジナルブレンドの乾燥野菜ミックス製品も製造可能です。
小ロットも承っておりますので、ご関心のある業者様はまずはお問い合わせください。
主な対応内容
- 乾燥野菜・ドライフルーツの受託加工・OEM
- 青果物のパウダー加工(粉末化)
- オリジナルブレンドの乾燥野菜ミックス製品製造
- 定番野菜〜珍しい京野菜まで30種類以上を取り扱い
- 小ロット製造対応
- 小袋充填・ノベルティ包装、パッケージデザインにも対応
- 6次産業化支援(乾燥・粉砕・商品化支援、規格外野菜活用)
- ホテル・レストラン、土産物向け製造、原料供給
乾燥野菜・切り干し野菜のラインナップ
カテゴリ | 代表例 |
---|---|
常用野菜 | 出汁用トマト、しいたけ、きゅうり、九条ネギ など |
京野菜 | 聖護院大根、万願寺とうがらし、賀茂なす など |
ファイトリッチ | ほうれん草、京くれない人参、オランジェ人参 など |
かわり野菜 | 出汁用トマト、ビーツ、ラディッシュ など |
ドライフルーツ | りんご、梨、みかん など |
サステナビリティ ~ 規格外野菜を使用しています
私たちAgritureは規格外野菜の活用に取り組んでいます。
京都の農家さんとWin-Winの関係を築き、行き場のない野菜に価値をつけ、「フードロスの削減」と「持続可能な農業」を推進しています。
農福連携
切り干し野菜、ドライフルーツの加工は京都北部の福祉施設と連携して商品製造を行っています。
とれたての野菜を鮮度そのままに加工しています。
★乾燥野菜のOEM・PBについてはこちら
★詳細は当社ホームページのお問合せページよりお問合せ下さい。
企業概要
会社名 | 株式会社Agriture(アグリチャー) |
---|---|
事業内容 | 乾燥野菜、ドライフルーツ等の製造販売・OEM |
設立年月 | 2022年8月 |
代表者 | 代表取締役 水谷 健 |
本社所在地 | 〒600-8427 京都府京都市下京区玉津島町294 |
URL | https://agriture.jp/ |
関連会社 | 貝印株式会社 |
生産体制
生産拠点 | 〒600-8427 京都府京都市下京区玉津島町294 |
---|---|
生産設備 | 乾燥野菜、ドライフルーツ等製造設備 |
受託製造分野 | 乾燥野菜、乾燥具材、ドライフルーツ、野菜パウダー等 |