「売れる」まで支援する健康食品OEM製造。OEMインタビューVol2 株式会社シンギー

筆者紹介

目次

インタビュアー:うまみ企画 小島怜

COVID-19をきっかけに健康意識が高まっただけでなく、人々の価値観やライフスタイルは一層多様化しています。こうした流れはOEMの世界にも広がり、健康食品分野ではかつてないほど多様なニーズに応えることが求められています。

茨城県と中国・天津に自社工場を構え、素材調達から製造、薬機法チェックだけでなく、LP制作、通販サイト構築の販売後のサポートを一気通貫で支援できる体制を整えている株式会社シンギー。

蜂の子を日本に広めるところから始まった事業が、今では多様な健康食品も幅広くされている背景と特徴について今回は社長室で事業推進をされている小森さんに、シンギーのOEM事業の特徴や今後目指す展開についてお話を伺いました。

蜂の子を日本に持ち込んだパイオニア企業が行う健康食品

小島: まずは御社の事業内容について教えてください。

小森氏:

当社は、中国・天津に自社工場を持ち、蜂の子を日本市場に初めて持ち込んだパイオニアとして事業をスタートしました。創業期は漢方素材の調達と加工が中心でしたが、現在はアワビやアリ、ヒルなどのニッチ素材も扱いながら、トレンド性の高い健康食品の開発にも取り組んでいます。

天津工場で原料段階から製品化まで一貫対応できることに加え、近年は茨城県にGMP取得済みの国内工場も新設し、少量試作から量産まで柔軟に対応できる体制を整えました。

希少原料の調達から売れるまでを支援する

小島:OEM事業ではどのような取り組みを行っていますか

小森氏:

当社のOEM事業は、大きく3つの取り組みを柱としています。

一つ目は、他社では扱いが難しい漢方素材や希少原料を扱えることです。原料は天津工場で加工・輸入しており、大きいロットにも対応した安定した供給が可能です。中国の原料メーカーと連携し、精力サプリ、アミノ酸、MNNなども直接輸入をしております。

二つ目は、GMP認証を取得した国内工場で製造できることです。以前は提携工場での製造が中心でしたが、自社工場を持ったことで、スピード感のある試作や柔軟な生産対応ができるようになりました。

三つ目は、Amazonや楽天などEC販売までを視野に入れた支援です。LPの画像制作やチェック、EC構築など、販売面のサポートも行っています。実際に、初回1000個からスタートした商品が最終的に月に2万個売れるまで拡大した事例もあります。

売れるための商品開発を一気通貫で対応

小島:シンギーのOEM事業ならではの強みはどんな点ですか

小森氏:

弊社の特徴である漢方の考え方を軸に商品の設計を考えていることです。漢方では「不調を治す」ではなく「正常な状態に戻す」ことを重視します。当社ではこの考え方を基盤に、トレンド成分を組み合わせる際も体のバランスを意識した設計を心がけています。

また、最大の強みは商品開発から販売支援まで一気通貫で対応できることです。製造だけでなく、薬機法チェック、パッケージ表示の確認、LPやチラシ・動画などの販促物制作、通販サイトの立ち上げ支援までワンストップで行います。単に「作って終わり」ではなく「売れる状態に仕上げる」まで伴走することで、初めて健康食品ビジネスに挑戦する企業でも安心してご相談いただけます。

薬機法対応や販促支援が強いOEM開発

小島:今後目指すOEM展開について教えてください

小森氏:

今後は、漢方素材にこだわるだけでなく、トレンド性の高い成分も積極的に取り入れていきます。健康食品業界では、もはやGMP認証は当たり前になっているので、それ自体は差別化要素になりません。

それよりも、薬機法対応や販促支援、LP制作、通販サイト構築など販売に直結する支援まで含めて提供できることが、私たちの最大の価値だと考えています。

自社工場での製造による、柔軟対応が最大の特徴

小島:OEMを検討している企業へのメッセージをお願いします

小森氏:

以前は企画会社として見られることも多かったのですが、国内工場を立ち上げたことで製造まで一貫して対応できるようになり、OEMメーカーとしても選ばれるようになってきました。素材選定から処方設計、薬機法チェック、LP・販促物制作、通販サイト構築まで、一気通貫で支援できますので、安心してご相談いただければと思います。

ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

  • 社名 : 株式会社シンギー
  • URL : https://www.shingy.co.jp/
  • 本社 : 〒102-0076 東京都千代田区五番町5-5
  • 友部工場:〒309-1703 茨城県笠間市鯉淵6241-6
  • 天津工場:天津市西青経済開発区宏源道11号

関連記事一覧